第11回京都ヒストリカ国際映画祭の【特別企画スペシャルトーク】「アニメーションづくりの魅力 — 富山からの発信」(ゲスト:堀川 憲司氏)の参加者を募集いたします。以下の概要、注意事項を確認の上、ご応募ください。
<開催概要>
- プログラム:
- 【特別企画スペシャルトーク】「アニメーションづくりの魅力 — 富山からの発信」
- 日 時:
- 2019年10月27日(日)14:00から15:00(受付開始:
13:15から ※13:30からに変更となりました。
)
- 場 所:
- 京都文化博物館 別館ホール
- ゲ ス ト:
- 堀川 憲司氏(アニメプロデューサー、株式会社ピーエーワークス 代表取締役)
- 聞 き 手:
- 森脇 清隆(京都文化博物館)
- 入 場:
- 無料・事前申込制
- 定 員:
- 200名
<ゲストプロフィール>
堀川 憲司氏 [アニメプロデューサー] ㈱ピーエーワークス代表取締役・プロデューサー
㈱タツノコプロダクション、㈱プロダクション・アイジー、㈱ビィートレインを経て、2000年「越中動画本舗」創業、2002年㈱ピーエーワークスに社名変更。以降オリジナル作品では、『true tears』『花咲くいろは』『TARI TARI』『凪のあすから』『有頂天家族』『SHIROBAKO』等を制作している。
<申込・抽選スケジュール>
10月15日の18時までにご応募いただいた方のご返信は、予定通り10月18日に当選の通知をお送りする予定です。
10月15日の18時以降のご応募の方については、10月19日以降に、残席状況をみて、順に返信いたします。
<ご応募について>
- ご応募はお一人様1回限りとなります。(複数の応募が確認された場合、応募資格を取り消させていただきます)
- PC・スマートフォンからお申込みください。
- 応募後のキャンセルや応募内容の変更はできません。
- メールアドレスの入力間違いにご注意ください。当選の際は入力いただいたメールアドレスに通知いたします。
※応募時に登録するメールアドレスが受信制限設定されている場合は、「@historica-kyoto.com」からのメールを受信出来るよう設定ください。
※受信制限設定をしていると、応募完了ならびに結果通知のメールをお受け取りいただくことができなくなります。
<当日のご入場方法>
受付は13:15から開始、整理番号順にご案内させていただきます。
その他ご入場方法の詳細は当選通知の際にお知らせいたします。
<注意事項>
※個別の結果に関するお問い合わせは、お応えしておりません。
※チケットの譲渡はできません。
※イベント当日は本人確認のため、身分証明証をご提示いただく場合がございます。
※応募時のお名前と身分証明書の氏名が一致しない場合はご入場いただけない場合がございます。
※身分証明証は、全て有効期限内のものに限ります。
※身分証明証は、コピー不可となります。
公的な顔写真付き身分証明書として認められるもの
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カードまたはマイナンバーカード
- 学生証(※顔写真付のみ可、名前が手書きのものは認められません。)
- 在留カード
- 障害者手帳(顔写真付)
- 顔写真入クレジットカード
※チケットを転売すること、またはインターネットオークション等で出品する等の転売を試みる行為、転売を前提に申し込みをする行為は禁止としております。前述の行為が発覚した場合、チケットを無効としたうえで入場を認めないことがあります。